失礼します。愛知県愛知淑徳高校出身、観光学部交流文化学科、新一年生になります、貞松羽奈です。マネージャーとして所属しています。よろしくお願いします。
過ぎゆく春が惜しまれる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回のテーマは「立教大学ソフトテニス部での個人の目標」、「大学生活において部活動以外でやってみたいこと」、「私を一言で表すと」です。
まず、「立教大学ソフトテニス部での個人の目標」についてです。
私の目標は「チームの戦績向上に貢献すること」です。練習や大会に参加する度に選手の皆さんの熱量にとても感心しています。もっと皆さんの力になりたいです。練習や大会に沢山参加する事はもちろん、自分で力になれる方法を探して実践していきたいです!
次に、「大学生活において部活動以外でやってみたいこと」についてです。
私は国家資格の取得に挑戦したいと思います。今は旅行取扱管理者という資格を勉強しています。この勉強を通して、将来の夢を考える上でのきっかけ作りになればいいなと考えています。また、親から学業面ですごく心配されているのでいち早く合格報告をしたいです!
最後に、「私を一言で表すと」です。
私を一言で表すと、「わかりやすい人」です。自分の感情が全て顔に出てしまいます。例えば嬉しかったら超にこにこするし、悲しかったらすぐ泣いてしまうし、緊張したら顔が真っ赤になってしまいます。本当に沢山の人から言われるので、私ほど感情がわかりやすい人は居ないんじゃないかなと思います。
では、前回担当の南くんからの質問に答えさせていただきます。
1,マネージャーになろうと思ったきっかけは何ですか?
私は高校生の時毎年3月に名古屋で行われる全国選抜の補助役員をしていて、毎年試合を見ていてとても感動していました。その時から強い選手が集まる大学でソフトテニス部のマネージャーをやりたいと思うようになり、進路を考える上での条件の1つになりました。受験期では「今頑張って合格できたらマネージャーになれるんだぞ!」と言い聞かせていたので夢が叶えられてとても幸せです。
2,新座キャンパスの学食でオススメのメニューは何ですか?
St.Paul’s Cafe の半熟卵のボロネーゼが美味しかったです。St.Paul’s Cafe のメニュー全部美味しそうなので食べてみてください!
最後に、次回担当の青木くんに質問です。
1,池袋でおすすめのごはん屋さんはありますか?
2,カラオケの十八番はなんですか?

これは練習前に早川くんvs女子4人でテニスした時の写真です。
失礼しました。