失礼します。
コミュニティ福祉学部、コミュニティ政策学科を卒業する下川佳穂です。
桜の便りに心弾ませる季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか。
ついに私にとって最後のブログとなりました。
マネージャーでブログの担当をしていた時は、毎月のテーマを決めることや、更新日が遅れないように管理することに苦労したこともありましたが、部員の個性溢れるブログを読むことが個人的に好きでした。何よりブログを読んでくれている人がいることがうれしくモチベーションになっていました。
最後のブログのテーマは「4年間を振り返っての感想」、「部活で1番の思い出」、「後輩にむけたメッセージ」の3つです。
・4年間を振り返っての感想
大学での4年間は本当に一瞬のように感じますが、振り返ってみるとたくさんの出来事がありました。
初めてコートに行った時、同期はもちろん、先輩にも優しくしていただき、監督やスタッフの皆さんにも手厚く声をかけていただいたこと、今でもすごく覚えています。そんな温かく、新鮮な雰囲気が大好きで迷いなく入部させていただきました。
マネージャーとして少しでもみんなの役に立ちたいと思いながら活動を続けてきましたが、失敗や挫折のほうが多くてすみませんでした。その度に、千葉総監督をはじめ、飯村コーチ、上野コーチや卒業生の方々からご指導を受け、学ぶことができました。
そして何より、私の周りにはいつも助けてくれる人たちがいました。自分の無力さを知った一方で、仲間の偉大さを知りました。
私はみんなのように上手なプレーで誰かを元気にしたり、憧れの人にはなれませんが、みんなにしてもらったように、周りにいる人を常に大切にし、その人のことをずっと信じて、困っているときはそっと手を差し伸べられる人になりたいです。
マネージャーとして活動する中で、たくさんの人に出会いました。大学の体育会活動には想像以上に多くの人が関わっていて、その人たちのおかげで全てが成り立っていると知りました。
そして、たくさん応援してくれている人がいることも知りました。試合に応援に来てくれる人たちはもちろんのこと、なかなかお目にかかれない人も、卒業して何年も経っている人も、さまざまな形で一人一人応援の気持ちが伝わってきました。人と人との繋がりを感じられたことは自分の人生で大きな糧になると思います。
千葉総監督はよく「社会に出た時に恥ずかしい人間になってほしくない、1番大切なことだ」とおっしゃっていました。
いま改めてこの言葉を噛みしめ、ここで学んだことを大切にし、胸を張って立教大学体育会ソフトテニス部出身ですと言えるような社会人になりたいと思います。
・部活で1番の思い出
私にとっての1番の思い出は試合の応援に行かせていただいたことです。
4年間でいろいろなことろに行きましたが、どんなところでもみんなと一緒なら楽しかったです。
初めて見に行った試合は広島県で毎年行われている平和カップでした。初めてスポーツをみて感動しました。みんなが一生懸命頑張っていて、元気や勇気をもらいました。プレーでこんなに周りの人たちを幸せにできるみんなは本当にすごいなと思いました。有難いことに、4年間でたくさんの試合の応援に行かせていただきました。また、みんながいい結果を毎回のように残してくれるおかげで、一つ一つの大会を最初から最後まで楽しむことができました。こんなにもたくさんの面白い試合が見れたこと、自分は本当に恵まれているなと思いました。試合中の選手はどんな時よりもかっこよくて、輝いていて、私の憧れです。
・後輩にむけたメッセージ
私は後輩の皆さんから学ぶことが多かったです。テニスのことなどわからないことばかりなのに、先輩として慕ってくれて本当にありがとうございました。みんなと過ごした時間は私の宝物です。
最後にひとつお願いことは、ご家族との時間を大切にしてほしいということです。一人暮らしをしている子は、どうしても家族と関わる時間が減ってしまいます。
よくご家族の方から、「ホームページやSNSを見て子どもの様子を把握している」という声をいただいてきました。また、「写真が見たいのになかなか子どもが送ってくれない」とご家族の方から相談されたこともあります。恥ずかしさやめんどくさいという気持ちはわかりますが、ご家族の方々は想像以上にみんなのことが大好きで、近況を知りたがっています。
試合で上手くいかなった日でも、練習の日でもいいと思うので、たまに写真を送ったり電話したりしてください。
次に前回担当の奥田妃奈さんからの質問に答えます。
Q1.これは良いと思うライフハックは何です
か
A1.わからないです!
Q2.戻れるなら大学何年生に戻りたいですか
A2.1年生に戻ってもう一度大学生活を送りたいです。
最後に次回担当の浦田さんに質問です。
Q1.部員の中で憧れの人はいますか?
Q2.主将として1番大変だったことと楽しかったことはなんですか?

この写真は先日行われた歓送迎会の写真です。
ご出席くださった皆様本当にありがとうございました。
そして新1年生の皆様、ご入学おめでとうございます。これから応援しています。
失礼しました。