
令和4年明立戦にて
今回のインタビューは、寺井春稀さんです!
・前衛
・法学部 法学科
・福岡県 城南高校
ーー立教大学ソフトテニス部に入って、良かったと感じることは何ですか?
寺井春稀さん(以下、寺井) 素敵な同期たちに出会えたことです。私の同期はみんな優しく、思いやりがある子たちで、本当に大好きです。私は就職活動が終わり、かなり落ち込んでいた時期があったのですが、同期たちが励ましてくれたり、一緒に飲みに行ったりしてくれたことで本当に救われました。大学を卒業しても、ずっと友達でいてください!
ーー活動の中で困難に直面した際は、どのように乗り越えましたか?
寺井 部内の試合でなかなか勝利できないことが私にとって困難な事象でした。私は高校時代、部活動に所属しておらず、3年間のブランクがあるまま弊部に入部しました。試合に勝てず、練習に対するモチベーションが下がるときも多々ありましたが、腐らず継続することで少しずつですが、技術力を向上できたと感じています。結果的には、今年の部内戦で飯原君とペアを組み、少しだけ番狂わせな試合をして4年生の意地を見せることができました!最高の思い出です!

令和4年春期リーグにて
ーー4年生としての意地を感じる素晴らしいエピソードですね!
次に、引退後の目標や、これから挑戦したいことがあれば教えてください。
寺井 引退後の目標は、立派な社会人になることです。私は就職活動で第一志望の企業にあと一歩届かず、悔しい思いをしました。だからこそ、新卒で入社する企業で、自分自身が満足する成果を出し、この道を選択して、正解だったと心から思うことができる社会人になります。
ーーとても素敵な目標ですね。
最後に監督、OB・OGの皆さま、ご家族、後輩の方々へ、メッセージをお願いします!
寺井 千葉監督を含めOBOGの皆様、日頃から多大なるご支援本当にありがとうございます。皆様の支援があったからこそ、全力で部活動に励むことができています!
後輩たちへ、部活動は楽しいことばかりではないと思いますが、全員で1部昇格を目指してこれからも頑張ってください!

令和7年東日本インカレにて
ーー今回はインタビューありがとうございました!
心優しくみんなから愛される寺井さんの、今までの努力や仲間との絆、たくさんの素敵な思いが伺えるインタビューとなりました!今後のご健勝とご成功をお祈りしております🔥