失礼します。文学部教育学科初等教育専攻3年の奥田叶汰です。木々の緑が色濃くなる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回のテーマは、「東日本インカレに向けた意気込み」「夏オフにやりたいこと」「立教大学ソフトテニス部の好きなところ」の3つです。
まず「東日本インカレに向けた意気込み」です。私は東日本インカレの団体戦の初日は、大学の授業の関係で出場することができないため、2日目からの参加となってしまうため、チームが2日目に残れるよう、大学から応援したいと思います。そしてチームが2日目に残り、私が出る機会があれば全力で勝ちにこうけんできるようプレーしたいと思います。前回の関東学生選手権ではベスト16というとても悔しい結果に終わってしまったので、個人戦の方ではベスト4を目指して頑張りたいと思います。
次に「夏オフにやりたいこと」です。私が今年の夏オフにやりたいことは旅行です。今年に入ってから、初等教育専攻に進むことになり、授業がとても忙しく、普段の生活では、アルバイト、学校、部活動に追われる生活になってしまっているため、夏オフ期間で旅行に行き、リフレッシュしたいと思います。旅行に行きたい場所は北海道で私は食べることがとても好きなので、北海道の美味しいものをたくさん食べたいと思います。
最後に「立教大学ソフトテニス部の好きなところ」です。私の立教大学ソフトテニス部の好きなところは、学年関係なく仲の良いところです。先輩・後輩の垣根を越えて、誰とでも気軽の話せる雰囲気があり、練習中も試合中も仲良く頑張っています。時には真剣に、時には笑い合いながら、一緒に過ごす時間の中で信頼関係が深まっていくのを感じます。この暖かい人間関係があるからこそ、厳しい練習も乗り越えられ、日々の活動が充実しています。そんなチームの一員でいられることに誇りを持っています。
前回日笠の担当者からの質問に答えていきます。
Q1.最近ハマっていることは何ですか?
A1.最近はまっていることは、音楽鑑賞です。ゼミで音楽教育学を学んでおり、クラシックなどを聞くことにはまっています。今度友達が出演するオーケストラを見に行きことになっておりとても楽しみです。
Q2.行けるとしたら過去か未来どちらにいきたいですか?
A2.いけるとしたら未来に行ってみたいです。現在の生活にはとても満足しているので、未来の自分がどのようになっているのかを見てみたいです。
最後に次回担当の清水さんへの質問です。
Q1.お勧めの小説はありますか?
Q2.新座キャンパスの魅力はなんですか?
写真は先日の春季関東リーグ戦の写真です。
失礼しました。