5月19日

失礼します。

香川県尽誠学園高校出身、社会学部社会学科、新一年の豊田祐冴です。ポジションは前衛です。よろしくお願いします。

新緑がまぶしい季節となりましが、お元気でお過ごしでしょうか。

さて今回のテーマは、「立教大学ソフトテニス部での個人目標」、「大学生活において部活動以外でやってみたいこと」、「私を一言で表すと?」です。

まず「立教大学ソフトテニス部での個人目標」についてです。

私の目標はインカレ優勝、ナショナルチームで活躍することです。先日行われた関東学生では悔しい負け方をし、上位選手との圧倒的な実力差を感じさせられました。誰よりも練習、トレーニングをしてインカレに間に合わせます。

次に「大学生活において部活動以外にやってみたいこと」についてです。

大学では料理を極めたいです。節約のためにも毎日自炊をします。腕を磨いてシェフ顔負けの料理人になってみせます。

次に「私を一言で表すと」です。私を一言で表すとズバリ「ポジティブ思考の達人」です。負けてしまったり、上手くいかないことがあっても、「早く練習したい!」と前向きに捉える性格です。この思考をこれからも大切にして努力していきます。

では、前回担当の仲倉さんからの質問に答えさせていただきます。

Q1 高校時代の1番の思い出はなんですか?

最後のインターハイ団体決勝で負けたことです。この悔しさをバネに頑張ります。

Q2 趣味はなんですか?

ソフトテニスをすることです。そのため、練習もトレーニングも楽しみながら頑張ることが出来ています。

最後に次回担当の早川くんに質問です。

Q1 今食べたい物はなんですか?

Q2 最近買った物で1番気に入ったものはなんですか?

これは今年撮った中で1番気に入ってる同期の大槻くんの写真です。

大変失礼しました。

ブログカテゴリーの記事