9月8日

失礼します。観光学部交流文化学科一年の貞松羽奈です。重陽の節句の時期となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、今月のテーマは「インカレを終えての感想」「秋学期の目標」「最近のマイブーム」の3つです。

まず、「インカレを終えての感想」です。

私が1番心に残ってるのは個人戦です。私はマネージャーですが選手不足の為、代わりに内野さんのペアとして出場しました。不安なことばかりでしたが、親身になって私を練習に混ぜてくださったり同期が自主練に付き合ってくれたりしてくれました。本番ではポイントとれた時にみんなが喜んで声掛けしてくださって本当に嬉しかったですし楽しく試合ができました。試合自体は負けてしまいましたが、久しぶりに一生懸命テニスできてとてもいい経験になりました。ペアを組んでくださった内野さんをはじめ、皆さんに感謝したいです。

次に「秋学期の目標」です。

前回のブログで資格の勉強をしてると書きましたが、アルバイトを優先しすぎていつの間にかやらなくなってしまいました。秋学期はアルバイトと学業を両立できるように頑張りたいです。あとちゃんと早寝早起きします。

最後に「最近のマイブーム」です。

私は賄いを自分でアレンジすることにハマっています。家系ラーメンでアルバイトしているのですが、麺を作る役職を任せてもらうことが増えてきて全メニュー作れるようになりました。私のお気に入りはネギチャ丼をネギ抜いてチャ丼にして、味玉乗せたのです。

続いて、前回担当の桐原さんからの質問に答えます。

Q1 春学期の成績はどうでしたか?

フル単だったのは安心しましたが、GPAが思ったより低くてショックでした。秋学期はC無くしてS増やしたいです。

Q2 暇な日にした方がいいことは何ですか?

寝たりゴロゴロすることです。毎日頑張って動いてるとどうしても疲れてたまってしんどくなってしまうのでたまにはそういう日を作るのも大事だなと最近思いました。

次回担当の小田切さんに質問です。

Q1 夏にやり残したことはなんですか?

Q2 秋といえば何を思い浮かべますか?

写真はにこにこ笑顔が可愛い個人戦の時の内野さんです。

失礼しました。

ブログカテゴリーの記事