7月23日

失礼します。
理学部物理学科2年の松本泰我です。
暑さが日に日に加わってまいりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回のテーマは、「夏休みの練習で強化したい技術」「部内でのライバルは誰!?」「春学期の総括」の3つです。

まずはじめに、「夏休みの練習で強化したい技術」についてです。
私の今の現状は、ストローク単体で見たら1年生の頃の今頃と比べて球が締まるようになったりといい変化はあるものの、ラリーができていないためそのいい変化を活かし切れていないといったもったいなさがあります。ラリーができない原因として、かねてから言われていたフットワークの悪さとリズムの無さがあげられます。そのことをたくさん考えながらテニスをして、試行錯誤しながら自分自身で正解を見つけ出せたらなと思います。

次に「部内のライバルは誰?!」についてです。
全員です。私はこの人だから負けるのはしょうがないといった考えはとても嫌いで、負けるたびにとても悔しい気持ちでいっぱいになります。今のところ、勝ちというものをまったく経験していないですが、ゆっくり自分と向き合って技術を身に着けて、すこしずつみんなに勝てるようになるのが目標です。

最後に「春学期の総括」です。
テニスの面では、何もかもうまくいかず、感覚も離れていく感じがしてつらい時期に、まわりがどんどん成長して活躍している姿をみて、悔しいという気持ちが溢れて、その感情を通りこし、もうどうでもいいという感情になった時期がありました。テニスがどうでもよくなってしまったのは今までで初めてだったので、悲しかったです。今はその感情を少し乗り越え、基礎や体力などを見直すいい機会になりました。勉強面では、今までの怠惰が進化を遂げ、ついに大学という戦地に出陣できなくなりました。今後がとても不安です。

次に、前回担当の石井さんの質問に答えていきます。
Q1. 松本くんは部内でもレアな理系ですが、日常で文系との違いを感じることはありますか?

全カリなどで文系の授業をとって感じたのが、リアぺやレポートなどで求められる文量が凄まじいということです。みんな平気な顔をしてリアぺ1面埋めたりしているのですごいなと日々感じております。

Q2. かき氷のシロップは何味派ですか??
メロンです。メロンこそがシロップ界の王様です。

最後に、次回担当の大浦さんへ質問です。
Q1. 出会った中で1番尊敬している人は誰ですか。
Q2. カラオケの十八番はなんですか。

写真は、テニスが大好きな保住くんです。

失礼しました。

ブログカテゴリーの記事