失礼します。
文学部文学科英米文学専修1年のキングルイスルークです。
2025年ももう半分をすぎ、暑さがますます強まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回のテーマは1.「夏休みの練習で強化したい技術」、2.「部内でのライバルは誰!?」、3.「春学期の総括」の3つです。
まず、1つめのテーマである夏休み中に強化したい技術に関してですが、自分が苦手としているファーストサーブの確率をあげることと、バックハンドを打つ時に自分からラケットを振ってコートに返すのではなく、相手の打った球に合わせるのが限界でロブになってしまうことが多いので自分からラケットを振って行けるようにしたいと思っています。
次のテーマであるライバルに関してですが、強いて言うなら同期の青木くんです。同じ後衛の入学後に部活に参加した唯一の同期なので、負けたくないと思う気持ちは他の部員に対する気持ちより多いです。しかしながら彼は僕よりも全然上手なので僕が毎回負けてしまっているのが現状です。なので彼はライバルというよりひとつの憧れの存在という方が正しいような気がします。
最後のテーマは春学期の総括についてです。大学生活のスタートとして、環境や授業のスタイルに慣れるのに少し苦戦しましたが、自分なりにリズムをつかめるようになってきました。また、色んな人に出会う事ができて色々な考えを知ることができたのでとても楽しかったです。
次に、前回担当の永山さんからの質問に答えて行きます。
Q1.かき氷は何味が好きですか?!
特に好みはありませんが、この間地元の男友達とココスに行った時に食べたふわふわかき氷のイチゴ味はめっちゃ美味しかったです。
Q2.夏休みに楽しみにしていることがあれば教えてください!
上の質問の回答にも出てきた地元の男友達と一緒に旅行のプランをたてたのでその旅行はすごく楽しみにしています!
最後に次回担当の小田さんに質問です。
Q1.人生の中で1番美味しかったラーメンはなんですか?
Q2.大学生活で1番やって良かったと思ったことはなんですか?
下の写真は同期でご飯を食べに行った時の写真です。
失礼しました。
