失礼いたします。
文学部文学科日本文学専修3年になりました、横山心花です。
新緑が目にまぶしく、青葉若葉のさわやかな季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今月のテーマは「今年度の目標」「新しく入部する後輩たちへのメッセージ」「春といえばこの名曲」の3つです。
まずは、「今年度の目標」についてお話しいたします。
3年生となった今年度は、学生生活も終盤に差しかかっております。
私の今年度の目標は、さまざまなことに挑戦し、見聞を広めて人間的に成長することです。
社会人になる準備として、学生のうちに学べることをしっかり学び、できる限り多くの経験を積んでいきたいと考えております。
次に、「新しく入部する後輩たちへのメッセージ」についてお話しいたします。
まずは、ご入学おめでとうございます。
大学生活では、高校では経験できないことがたくさんあります。その経験を積むためには、行動力がとても大切です。
自分を成長させるために、失敗を恐れずにどんどん行動してみてください。
もちろん、誰でも失敗はします。大事なのは、失敗したあとにどう行動するかです。それも一緒に学んでいきましょう。
最後に、「春といえばこの名曲」についてです。
私が春と聞いて思い浮かべるのは、reGretGirlの「スプリング」です。
とても素敵な曲なので、ぜひ聴いてみてください。
続いて、前回担当の保住さんからの質問にお答えします。
Q1 最近はまっていることは何ですか?
→ ついこの間、コナンの映画を観てきたので、その影響でアニメの『名探偵コナン』にはまっています!
現在、第1話から観始めています!
Q2 今欲しいものは何ですか?
→ 今期中に、必ずAirPods Maxをゲットしようと考えています!
最後に、次回担当の大槻くんへの質問です。
Q1 大学生のうちに挑戦したいことや目標はありますか?
Q2 地元のおすすめのご飯屋さんはどこですか?

写真は六大学の時、ポーズを決める鈴木横山廣瀬の写真です。
失礼しました。