1月15日

失礼します。スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科1年保住弥英です。厳しい寒さの中どうお過ごしでしょうか?

さて、今回のテーマは、「部活動における2025年の目標」「冬休みの思い出」「冬の名曲といえば」です。

まず、「部活動における2025年の目標」についてです。私の目標は、一部昇格です。今年はすべての大会が自分にとって初めてで思うような結果にならなかったり納得する試合があまりありませんでした。なので今年1年は去年の経験を生かして去年を超えて一部昇格したいです。

次に、「冬休みの思い出」です。冬休みの思い出は平和に家の中でゆっくり過ごせたことです。今までは高校生で部活動などで正月近くまでソフトテニスをしていました。なのでこのような冬休みは久しぶりでした。とても有意義な時間を過ごせたと思いました。

最後に、「冬の名曲と言えば」についてです。これはやっぱりback numberさんのクリスマスソングですね、これに限ります。冬休みはクリスマスソングをたくさん歌うのでちょっと上手くなってしまいます。皆さんぜひ歌ってみてください!

続いて、前回担当の長岐さんからの質問に答えていきます。

Q1.冬と言えば何を思い浮かべますか?

鍋です。やっぱり鍋を食べて温まりたいです。

Q2,今年の抱負を漢字で表すとなんですか?

やっぱり愛ですね。何事にも愛を持って取り組みたいです。

最後に次の担当者の石井さんに質問です

Q1,冬にするスポーツと言えばなんですか?

Q2,今年の目標はなんですか?

失礼しました。

ブログカテゴリーの記事