1月10日

失礼します。文学部文学科日本文学専修1年の日笠愛美です。冬の寒さが一層厳しい頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回のテーマは、「部活動における2025年の目標」「冬休みの思い出」「冬の名曲といえば」です。

まず、「部活動における2025年の目標」についてです。私は、一部昇格、個人ではインカレベスト8を目標にします。昨年は、インカレやリーグ戦など、初めて経験する大会がたくさんありました。今年はその経験を活かして更にレベルアップできる1年にしたいと思います。

次に、「冬休みの思い出」についてです。冬休みの思い出は、高校の時のテニス部で集まったことです。卒業式ぶりに会った人もいてみんなと会うことができ、嬉しかったです。たくさんお話ししたりゲームしたり楽しい思い出ができました。

最後に、「冬の名曲といえば」についてです。寒くなってきたなというときに聴きたくなる曲は「silent」です。ドラマの主題歌となっていて、そのドラマをみて、この曲を聴くとクリスマスがとっても待ち遠しくなります。雪降ってほしいなあという気持ちになります。ぜひ聴いてみてください!

続いて、前回担当の北爪さんからの質問に答えていきます。

Q1.大学での現時点の一番の思い出は何ですか。

現時点での1番の思い出は、インカレです。沖縄で試合することができて、大会後には同期といっぱい沖縄を満喫することができたので思い出に残っています。

Q2.今一番欲しいものは何ですか。

ものではないのですが、犬が欲しいです。パグかフレンチブルドッグが欲しいです。

最後に、次回担当の長岐さんに質問です。

Q1.お餅は何個食べましたか?

Q2.今年挑戦してみたいことはありますか?

写真は同期と見に行った富士山です。

失礼しました。

ブログカテゴリーの記事