
今回のインタビューは、若林天音さんです!
・前衛
・現代心理学部 映像身体学科
・東京都 文化学園大学杉並高校
ーーソフトテニス部を始めたきっかけはなんですか?
若林天音さん(以下、若林) 兄がやっていた影響で、自分もやってみたいと思い、小学生の頃に始めました。
ーー試合当日や前日に必ずやっていることやルーティンはありますか?
若林 前日はなるべく早く寝て、しっかりと睡眠をとるようにしています。当日は音楽を聴いて気持ちを落ち着けてから試合に臨みます。
ーー習慣を大切になさっていることが伝わりますね!

続いて、インカレへの意気込みを教えてください!
若林 チーム一丸となって、立教らしい明るく楽しいプレーで、去年よりも良い結果を残せるよう頑張ります!
ーー立教大学ソフトテニス部に入って良かったことを教えてください!
若林 主務としての経験を通じて、選手とはまた違った視点から組織を支えることができたのは、自分にとって大きな学びになりました。何より、個性豊かで魅力的な仲間に出会えたことが一番の財産です。
ーー主務を通しての成長と、仲間との絆の深さが感じられますね!

では次に、引退後の目標を教えてください。
若林 社会人になる前のこの貴重な時間を、遊びも勉強も全力で楽しんで、悔いのないように過ごしたいです。
ーー最後に、監督、OB・OGの皆さま、ご家族、そして後輩の皆さんへ、メッセージをお願いします!
若林 いつも温かいご支援をいただいている監督、そしてOB・OGの皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。日々のご支援や励ましが大きな力になっています。
家族には、大学生活だけでなく、小学生の頃からずっと支えてくれて本当にありがとうと伝えたいです。どんな時も応援してくれたことに心から感謝しています。
そして後輩のみんな、残された時間は少ないけれど、これからも一緒に頑張っていこうね!最後まで楽しんでプレーしよう!
ーー今回はインタビューありがとうございました!
皆から愛される若林さんの、仲間思いな面を見ることができるインタビューとなりましたね!今後のさらなるご活躍を応援しています!