1月8日

失礼します。

経済学部経済学科3年の北爪琉登です。皆さま、あけましておめでとうございます。年が改まったせいか、厳しい寒さの中にもすがすがしさが感じられますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回のテーマは、「部活動における2025年の目標」「冬休みの思い出」「冬の名曲といえば」です。

まず、「部活動における2025年の目標」についてです。チームとしての目標は、「2部優勝、1部昇格。インカレベスト4」です。昨年は成長を感じつつもあと一歩のところで勝ちを逃す場面が多く、まだまだ足りない部分が多くあるなと感じた一方で、1部校とも戦える部分も多く見えてきた1年でした。キャプテンに就任し、チームとして、大きく成長し、目標を達成するため、努力していきたいです。個人としては、インカレダブルスベスト4を一つの目標として、ラストイヤーをやり切れるよう、足りない部分の鍛錬を重ねていこうと感じています。必ず目標を達成します。本年もご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

次に、「冬休みの思い出」についてです。冬休みの思い出は、高校の同期、先輩と嬬恋のコテージに行ったことです。初めて年越しで泊まりに行ったこと、高校時代の懐かしさを感じれたことなど、大きな幸せを感じながら年を越すことができました。

最後に、「冬の名曲といえば」についてです。上げたらきりがないのですが、「白い恋人たち」は、誰もが知る名曲で僕も大好きな歌です。イントロを聞くだけであんなにも冬を感じられる歌はほかにないと思っています。夏でもカラオケで歌うほど好きな曲です。また、高瀬統也さんという方の「13月1日」という歌もとても好きです。12月の次を13月と表現しているところがとてもお洒落で、局長もとてもいいので、是非聞いてみてください。

続いて、前回担当の奥田君からの質問に答えていきます。             Q1. 初詣は行きましたか?そこでおみくじを引いていたら結果を教えてください
榛名神社というところに行きました。末吉でした。どうせなら凶のほうがインパクトあったなって思ってます。。。                           Q2.今年の抱負は何ですか?                           先ほども言いましたが、立教を1部に押し上げること、そして、日本で1番最高なチームにすることです!

最後に、次回担当の日笠さんに質問です。                     Q1.大学での現時点の一番の思い出は何ですか。                 Q2.今一番欲しいものは何ですか。

写真は実家の犬の写真です。

失礼しました。

ブログカテゴリーの記事